2018年10月31日
ミリキャン!①
ハンマーズさん主催のミリキャンが10月26日(金)~28日(日)に開催されました。
「ミリキャン」とは?
ミリタリーとキャンプに興味があれば誰でも参加可能なイベントです。
軍装しながらキャンプして、サバゲして・・・フリマでお買い物も楽しめます。
キャンプは賑やか楽しむも、静かに楽しむも良し。
サバゲは初心者向けからリエナクトまで多数のサブイベントが用意されていました。
開催場所はリエナクトイベントでお馴染み「本栖ハイランド」!(富士芝桜まつりの駐車場、オフロードコース、時には中東・アホガニスタン、南方のボリボラレ島、ベトナムとなります)
このイベントに、私と会社の後輩とその子供の3名で参加しました。
お目当ては光線銃サバゲでお世話になっているファーストスナイパーさんのファスガンです。
これなら銃口を塞ぎ、弾が発射されない状態にするので子供でも安全に参加できます。

▲米陸軍CID(陸軍犯罪捜査司令部)所属設定の私と後輩の息子さんと
3日間の開催ですが、子供の予定に合わせて土日の2日間参加としました。
しかし、何日も前から土曜日の天気予報は雨・・・昼には止むようなことは言うのですが・・・
土曜日・早朝。
結局雨です。強くなったり弱くなったり。晴れたと思ったらまた降ったり。
9時に到着し、宿営地の設営を優先しましたが雨はヤハリ辛いですね。予報通り昼には止んだのでそれまで設営は待てば良かったのでしょうが・・・
昼食後、ファスガンで遊ぶ為にファーストスナイパーさんのゲームエリアへ向かいました。

既に何名かが遊ばれています。

▲ファスガンの準備完了状態の後輩親子
後輩も子供もそうでしたがファスガン初体験の方達ばかり。
なので私はゼロイン調整のお手伝いをしたり、見学に来た方に簡単に危機の説明をしたり。

▲ブローニングM1919も光線銃仕様となっています
「ミリキャン」とは?
ミリタリーとキャンプに興味があれば誰でも参加可能なイベントです。
軍装しながらキャンプして、サバゲして・・・フリマでお買い物も楽しめます。
キャンプは賑やか楽しむも、静かに楽しむも良し。
サバゲは初心者向けからリエナクトまで多数のサブイベントが用意されていました。
開催場所はリエナクトイベントでお馴染み「本栖ハイランド」!(富士芝桜まつりの駐車場、オフロードコース、時には中東・アホガニスタン、南方のボリボラレ島、ベトナムとなります)
このイベントに、私と会社の後輩とその子供の3名で参加しました。
お目当ては光線銃サバゲでお世話になっているファーストスナイパーさんのファスガンです。
これなら銃口を塞ぎ、弾が発射されない状態にするので子供でも安全に参加できます。
3日間の開催ですが、子供の予定に合わせて土日の2日間参加としました。
しかし、何日も前から土曜日の天気予報は雨・・・昼には止むようなことは言うのですが・・・
土曜日・早朝。
結局雨です。強くなったり弱くなったり。晴れたと思ったらまた降ったり。
9時に到着し、宿営地の設営を優先しましたが雨はヤハリ辛いですね。予報通り昼には止んだのでそれまで設営は待てば良かったのでしょうが・・・
昼食後、ファスガンで遊ぶ為にファーストスナイパーさんのゲームエリアへ向かいました。
既に何名かが遊ばれています。
後輩も子供もそうでしたがファスガン初体験の方達ばかり。
なので私はゼロイン調整のお手伝いをしたり、見学に来た方に簡単に危機の説明をしたり。
ファスガンは殲滅戦を中心に行い、途中からフラッグ戦も実施しました。
時折ファーストスナイパーの社長さんも参戦したりと、楽しい時間が過ぎて行きました。
つづく