2017年09月30日

ベネリ補完計画第二次中間報告

こんにちは、大和魂保存会射撃部です。
グルーヴィなM4を目指して、規制内でのアップグレードをはじめました。

ベネリ補完計画第二次中間報告

先日コッキングレバーの大型化をお伝えし、次はフォアエンドの換装を予定していましたが、横浜
税関と経済産業省から待ったがかかり、フォアエンドは暫しお上の預かりとなりました・・・

どうって事ない部品なんですが、発送先が「shotgun parts for benelli M4」とバカ正直に記載
したためチェックが検査が入ったようです・・・仕事してるな税関&経済産業相・・・

と言うわけで、フォアエンドの前に銃砲店に注文しておいたフラッシュハイダーが届いたので、そちら
のレビューをしたいと思います。

ベネリ補完計画第二次中間報告
▲随分雑な梱包です。

ご存知の方も多いと思いますが、フラッシュハイダーとは銃身の先端に装着し、発火炎(マズル
フラッシュ)の発生を抑制する装置である。フラッシュサプレッサーとも呼称され、主に軍用の銃火器に
装備される。日本語では「消炎器」などと呼称される。
(民明書房刊 世界の銃器よもやま話より抜粋)

M4と一緒に注文しておいたのですが、遅れに遅れて3ヶ月待ちでの購入です・・・

で、散弾銃にフラッシュハイダーって必要か?と言う意見もありそうですが、私の場合は見た目の
格好良さだけで取り付けることにしました(笑

今回購入したフラッシュハイダーは、Benelli のカタログに載っていたもので、見た目はまんま
ストライクベゼルタイプ(先端がsurefire のE2Dシリーズの様にギザギザ)で、かなり凶悪な
スタイルです。ホールソーの刃かリンゴの芯抜きみたいだ・・・

ベネリ補完計画第二次中間報告
▲ハイダー本体とチョークに分かれてるのを・・・

これならドアエントリーの際に銃口が滑らずに安心だし、CQBの際も活躍しそう・・・(妄想)
まぁ見た目重視で取り付けたパーツなので、効果は期待していません。

ベネリ補完計画第二次中間報告
▲取り付け後。

が、知り合いのハンターがボサから飛び出して来た猪に銃口を押し付けてゼロ距離射撃をしたところ
銃身が破裂した、なんて話も聞いたことがあるので、銃身保護には効果的かもしれません。

ベネリ補完計画第二次中間報告
▲銃口に装着、完成!

モデチョーク機能もあり、何よりスタイリッシュ・・・個人的には大満足です。
ちなみに、マニュアルを読んで講習を受けてから使え、みたいな注意書きがありますが、そんなものはあり
ませんでした。






同じカテゴリー(射撃部)の記事画像
狩猟解禁!!
有害鳥獣駆除
横田基地友好祭2018に行って来ました。
狩猟スタイル
猟友会のお手伝い その②
猟友会のお手伝い
同じカテゴリー(射撃部)の記事
 狩猟解禁!! (2018-12-21 08:00)
 有害鳥獣駆除 (2018-10-22 08:00)
 横田基地友好祭2018に行って来ました。 (2018-09-17 08:00)
 狩猟スタイル (2018-08-29 08:00)
 猟友会のお手伝い その② (2018-08-25 08:00)
 猟友会のお手伝い (2018-08-24 08:00)

Posted by 広報部長:大佐  at 08:00 │Comments(0)射撃部特務陸曹

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。